年収の壁問題について、ようやく政府は議論を始めた。
パート労働者等が扶養範囲内で働きたいがため、年末になると年収130万円(一定規模以上の企業は106万円)未満になるよう労働時間を抑制するという、実に奇妙な現象。
企業は人手不足の中、少しでも長く働いて欲しいし、社員ももっと稼ぎたいのに、この扶養制度が両者の利益を邪魔している。
更に昨今は、最低賃金の上昇や社会保険の適用拡大により、この現象が顕著になってきた。
当ブログでもこの話題について散々触れてきたが、扶養制度は昭和のサザエさん一家(夫は外で働き妻は家事に専念)を想定したシステム。
平成以降、共働きが当たり前になっていて、社会保障財源がどんどん枯渇している中、この制度を野放しにしてきたツケが回ってきた。
つい先日政府が発表した年収の壁対策パッケージ、ザっと見た。
パートにもっと働いてもらえるよう、賃金を増額した企業に助成金支給とか一時的に130万円超えても猶予とか。2~3年の時限措置で付け焼き刃的、でその先どうなる?そもそも扶養制度はどうする?
扶養制度はなくし、働く人は全員社会保険に加入する。もう選択肢はそれしかないだろうに。誰もがうすうす分かっている話だ。既に待ったなしのこの問題、いつまでのらりくらりするつもりなのだろう。
小手先の施策よりビジョンを示せ!